ESP友の会員体験談

コンバインに挟まった鋸鎌

大分県 女性70代

いつも大きなま心をありがとうございます。 ESP友の会30回の更新を迎えました。この度良いことというか不思議なことがありましたのでご報告いたします。10月の稲刈りの途中、鋸鎌(のこがま)がないのに気付き探しましたが見つかりません。すると夫が「今、ゴトゴト何か変な音がしたぞっ!!」と言いました。 

コンバインを止めて後ろの藁が出るところを開けて見るとそこに鋸鎌が挟まっていました。鋸鎌は柄の方に切り傷が少しあっただけで歯には損傷がなく他もどうもなっていませんでした。

普通ならこんな大きな異物が混入されれば機械が壊れると思うのですがまるで何ごともなかったかのように稲刈りを続けることができました。機械の使用始めにワンダーシールを貼り替えています。

コンバイン、乾燥機、精米機と何種類もの機械を使うので毎朝指導テープを聴く時は「どうぞ機械の調子お願いします」と言って聴いていました。いつも大きなま心に包まれて感謝の気持ちでいっぱいです。 本当に助かりました、ありがとうございました。 

イー・エス・ピーへの
お問い合わせはこちら